そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

南京亭 国立店@谷保 「広東麺」

2024-06-02 08:11:12 | ラーメン 東京23区外
朝の4時に飛び起きて
首都高乗ったら20分

国立府中で降りて
ものの1分




こんな朝ラーを
するようになるとは

ちなみにコチラのお店
高速使わないで下のルートで行くと
ほとんどのナビアプリが
右折での入店を表示するけど

ココ右折禁止じゃね?

まともに左折での誘導してくれるの
Wazeってアプリだけですよ

このアプリ
グーグルみたいな
無茶道走らせることもなく

シンプルだけど
とてもオススメ




さーて
何にすっかなー

ってもう既に
キメて来たんだけどね




半チャンも気になるんだけど




今日のところは
広東麺でキマリデス




あるとウレシイお楽しみ

最後に放り込んで
家に着くまでねぶり倒します

ウソですよ




んー
沁みるわー

デフォルト清湯が
ちょいとキョンとするところ
溶け出すアンカケが
丸くまとめてくれたりして




チェーンはチェーンなんだけど
お値段もしっかりしてるし
隅々キッチリしてるのよ




やはりこの店
眼の前で繰り広げられる
炒の妙技を楽しまないと




マストな海鮮パーツも
ひとつひとつ愛でながら




グッと引き寄せるニンニクサイド
グッと興奮をマシマシつつ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

朝の5時前
まだ人が動き出す前に
一日をコンプリートしたような達成感

帰りは
まだまだ空いてる
甲州街道をまったりと

この気持ち良さったらねー










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かるかや@池袋西武屋上 「つけうどん+ワカメ+油あげ」

2024-06-01 09:38:17 | うどん


久しぶりに
のどかな西武屋上だけど




のどかではないDGR

平日の朝イチ
デパートの開店と同時に
駆け上がってきたというのに

あっという間に20人以上のDGRが
どんどん伸びるわ伸びる
行列整理まで配置されていたりして




井之頭五郎も満喫した
都会におけるエアポケットが
まさかの閉店というショッキング

休日のお昼なんかは
100人近くまで伸びているというDGR

閉店を惜しむ往年のファンが
駆け付けているもよう




パーソナルこどグルツアーとか
やったなぁ

ココは再び
おろしうどんかなぁ




冷やしのっけうどん
そういうのもあるのか




いやしかし
トッピングを駆使して




つけうどんに
ワカメ&油あげ




ロンのモチで
キンキンのやーつを添えまして

グビグビ
プハーーー!!っと

禁酒令のときは
こんなのも禁止されてたんですよ
マジ狂ってたな あの頃




追悼 中尾彬 的な




スゲェな
冷だと全然表情が変わるね




束で啜ると
口ん中いっぱいになりスギて
啜り切れないこと火のごとし




揚げ玉イイねぇ

向こうに卵が
こっそり顔出してるの
予見しなかっただけに
スゴくイイ




まあ
何やっても正解なんだけど




お揚げにワカメは大正解




さてさて
回りを固めて
大トロターイム!!




ぐは!!
堰き止めつつも
コレからどうする!?




やーん
どうすることもできなーい!!




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

アゴ疲れるほどに
モッシャモッシャや

いやー
冷やしうどん
楽しいじゃないっスカ!!

コレ
浸った水全部流しちゃって
ぶっかけにするのもイイかもね

って
もうそんなに
時間も残されてないという

改めて
惜しい!!
惜しいなー!!









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兆楽@渋谷 「広東麺」

2024-05-31 09:17:11 | ラーメン 渋谷区
なんだか肌寒い
アガらない朝でした




なんとも温かく
アガる食い物を入れましょうと




こんな日は
広東麺しかないでしょうと

家から一歩
歩き出したとこから
キメてました




ワンチャン
サービスセットで半炒飯とか

なかったことに
逆にほっとしていたりして




広東麺硬め

いつにもマシて
驚くべき高速提供




ぐっは!!
うっめ!!




ハリッ
コリッと
サイコーか!!

おそらく間違いなく
人生でイチバン
広東麺を入れているお店
ってのもあるけど

テトリスがハマりこむように
しっくりくること火のごとし




野菜の照りにコントラスト
今日のは特別映えていて




炒っぷりといい
味付けっぷりといい
神がかっているとはこのこと

さて
そう来たのなら

ヤラなきゃイイのに
ヤルとなおイイでおなじみ
ニンニクサイドにくるりと回して




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

どこかのラーメン好きの話で
気鋭の有名店をもれなく回り
いわゆるラーメンヲタクの彼が

人生でイチバン響いたラーメンが
ある日の王将のデフォラーメン
だったという話

いわゆる
普通の一杯のはずなのに

その日の一杯は
まさに神がかっていて
もう無我夢中で啜り切ったとのこと

何か特別な変更があったのかと
日を改めて何度も試すも

それから二度と
あの日の神がかった一杯には
出会っていないというハナシ




今日のコレが
まさにそれに近い気がするけど

前向きなワタシは
もっとイイのにも出会えるはず!!と
ホントに前向きなワタシでした











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきあご塩らー麺 たかはし@新宿歌舞伎町 「渡り蟹の冷し麺」

2024-05-30 08:16:11 | ラーメン 千代田区


いよいよ
その季節がやって来ました
ということで




うは
来てるー

おそらく
昨シーズンにおいては
1・2の座を争ったはずの
蟹がトップにやって来るとは




ちょいと
イイお値段しちゃいますけど

まあコチラには
プレミアムなカードがあるし

ときに
今年のバージョンには
「とあごだし」の文言
入らないのかしら




長い戦いになるけど
こんなにウレシイ戦いもアリマセン

酔っ払ってチケットロスト
それだけは避けなければ




ということで
渡り蟹の冷し麺




ロンのモチで
プレミアムを添えまして




キャー
朝からゼイタクー




カニ (゚д゚lll) カニー!!

ファーストタッチが
イチバン仰け反れるので
3回ぐらいは仰け反ります




最近我が家でも
大量ストックの蟹ダシ
しばしば登場するけど

やっぱ
プロのは違うわー
バックボーンも分厚いわー




コレ温かくしたら
お店のウリが
一本増えるんじゃないかと




朝のヨッパなカブキチョーで頂ける
コレもまたひとつの最高峰




この彩りがまた
スバラシクイイよねー




名残惜しくて
なかなかカブり付けない
ヤングコーンという句読点




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

スバラシイカニー!!

コレは再びがあるかもしんまい
別に1枚ずつ集めなくてもよいものね

プレミアムカード2枚で
スーパープレミアム
とかにならないかしら












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン蓮@西新宿 「初のフルスイング飲み」

2024-05-29 09:49:21 | 飲み 居酒屋 & Bar
台湾からお友達が一時帰国
ってことで

さてと
どこで飲みましょか

新宿あたりが
集まりやすそうで

静かに
ゆっくり
美味しい料理を
お手頃価格で

そんな都合のイイ店




ココしかないでしょ




テーブル席を
バッチリキープ




お久しぶりデス!!

お元気にしてましたか!?




ちょいとワタクシ
ママさんの某トラブルに加勢をすべく
後ろでゴニョゴニョやってますけど
気にせず飲んで下さい
なんつてね




おっさんたちが
普段あんまり食べてないやーつ

こういうヘルシアスで
滋養まで補えて
一石何鳥でしょう




いつも
一人で来るときは

4品のスターターセット
のうちの2品ぐらいで
いっぱいいっぱいになってまうので




大勢で来て
アレコレ突付けるの
まさに願ったり




豚肉のクミンのやーつ

コレ
せんべろさんのレシピ本に
載っていたやーつ

一度食べてみたかったのよね
早速ウチでもヤってみようかと




さて
コロモは一体何でしょう?

KKNTN!!
なるほど!!




麻婆豆腐!!
そういうのもあるのか!!

家庭料理のプロであり
スパイス使いのプロですからね
ココんとこ間違いなく




うにグラタン!!

いつかは
いつかは
と思い続け

4年目にして
ようやく夢叶う




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

4人して
美味いがハモっていたりして

蓮っつたら
カレーは外せなく

一人一杯のフルサイズに
撃沈しかけたのはいつの日か

やっぱほら
泥酔時のカレーってば
シェアしてナンボですからね


ということで
一軒を通しでフルスイング

改めて
ステキな飲みを
ありがとうございます











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする